• HOME
  • 一般歯科
  • 訪問歯科診療
  • 口腔外科
  • 口腔外科インプラント外来
  • 保険外診療
  • 矯正歯科
  • 求人情報
  • アクセス
  • お問合せ

◆お口の健康が重要な理由

お口や歯は「食べること」「話すこと」「呼吸をすること」を司る、非常に重要な器官です。「よく噛めることのメリット」は、

1.脳を活性化(認知症(痴呆症)防止、進行を遅らせる)

2.顔の筋肉強化(会話が富み、表情が豊かになる)

3.おいしく食事ができる(免疫力を高め健康維持に役立つ)

4.内臓負担軽減(内臓強化、唾液や消化液の分泌促進)


健康への第一歩は、お口の中の健康から始まります。

 

◆こんな症状はありませんか?

・「義歯が合わない(がたつき、痛み、脱落しやすい)、

     義歯を持っていない」

・「グラグラする歯がある」

・「歯と歯の間に食べ物がはさまる」

・「うまく飲み込む事ができない、食事中に咳き込んだり、

     むせたりしやすい」

・「歯ぐきが腫れたり、血が出たりする」

・「寝たきりで思うようにお口の手入れができない」


◆お口や歯の状態を悪いまま放置すると

多くの方は、認知症、心臓病、糖尿病等の原因が、お口とは無関係に思われると思います。

しかし、これらの原因の多くはお口の細菌(100種類以上!)によるものです。

特に日本人の死因第3位である肺炎は95%が65歳以上の高齢者で占められています。

通常、私達は食物や唾液を飲み込むと、食道へ運ばれます。

しかし飲み込む能力が低下する等の理由で、誤って気管に運ばれてしまう事があります。

その際に口の中の細菌等が気管に入って発症する肺炎の事を「誤嚥性肺炎」と言います。

これらを防ぐには適切な歯科治療・口腔ケアを受ける事が有効です。

  • 訪問歯科受診のメリット
  • 介護施設様へ
  • 居宅介護支援事業所様へ
  • 訪問歯科受診の流れ
  • 訪問歯科 治療費について
  • 訪問歯科スタッフ紹介
  • 訪問歯科Q&A
  • 訪問歯科案内パンフレット
医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院 歯科・口腔外科

〒520-0232

滋賀県大津市真野5丁目1-29

TEL:077-574-4600

FAX:077-573-4450

診療時間

午前  9:00~12:00

午後  14:00~18:45

診療は予約優先です。

受付は午前は11:30まで、

午後は18:00までです。

休診日

日曜日・祝日・土曜日午後

駐車場・送迎バスのご案内

リンク
医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院 歯科
医療法人 弘英会 介護老人保健施設BOHケア・サービスセンター
グループホーム/デイサービス 医療法人 弘英会 さくらテラス
住宅型有料老人ホーム 琵琶湖大橋 椋の癒(むくのいえ)
医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院 介護サービスステーション ウィズ・ハート
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
-Copyright(C)2005~2018 Biwako Ohashi Hospital Dental Surgery All Right Reserved-
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • HOME
    • スタッフ紹介
    • 診療案内
    • 治療費案内
  • 一般歯科
  • 訪問歯科診療
    • 訪問歯科受診のメリット
    • 介護施設様へ
    • 居宅介護支援事業所様へ
    • 訪問歯科受診の流れ
    • 訪問歯科 治療費について
    • 訪問歯科スタッフ紹介
    • 訪問歯科Q&A
    • 訪問歯科案内パンフレット
  • 口腔外科
  • 口腔外科インプラント外来
    • インプラントの仕組み
    • インプラント治療の流れ
    • インプラントの特徴
    • インプラントQ&A
  • 保険外診療
  • 矯正歯科
    • 矯正歯科治療とは
    • 歯並びの種類
    • 年代別矯正歯科治療
    • 矯正歯科治療の流れ
    • 矯正歯科Q&A
  • 求人情報
  • アクセス
  • お問合せ
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら OK